本文へ移動
information
お知らせ
                  自分の絵をギャラリーに展示してみませんか?
展覧会情報
ライン

須藤 歩と安井淑彦家具と絵画の展覧会{無垢もり}

日時
2023年12月16日(土)~12月28日(木)
9:00~15:00 日曜日・水曜日休廊
作家在廊日:16日(土)・23日(土)
場所
Kplus Gallery
岡山市北区伊福町1-1-5
TEL:086-254-1161

淡彩スケッチ展 村田恭一”旅の想い出”アジアを歩く

日時
2023年12月18日(月)~12月24日(日)
11:00~18:00(最終日は16:00閉場)
場所
画廊 楽Ⅱ(2F)    
   アクセス  

村松 泰弘 水彩画展

日時
2023年12月5日(火)~12月10日(日)
11:00~16:00(最終日は15:00閉場)
場所
東光会アートギャラリー    
   アクセス  

創立以来、日本美術界の向上発展のため力を尽くしてまいりました
昭和10年3月 第3回東光展
東光会は、1932年に結成された洋画団体です。
油彩画、水彩画、版画などの研究創作を奨励し、その進歩を図り、展覧会を開催して広く一般の鑑賞に資するとともに、後進の育成を図り、もって我が国の文化の発展に寄与することを目的としています。
1933年に東京都美術館に於いて第1回東光展を開催してから今日に至るまで、美術の向上発展のために一貫して創立の精神を受け継いでまいりました。
年間を通じ定期的に作品研究会、各種実技講習会を開催し、会員会友同士が切磋琢磨する場を設け、その他にも数年に一度選抜展も開催しています。
地方では毎年5都市以上で巡回展を開催し、支部においても展覧会・講習会・研究会・写生会等を実施し、地方の新人の育成にも力を入れています。
 東光会館内の「東光会アートギャラリー」では、個展、グループ展、実技講習会、研究会・講習会参加者の作品展など定期的に開催し、会員会友一般の絵画の向上や研鑽の場となっています。
東光会員 最新作品
ライン
Facebook
Instagram
YouTube
Twitter
CONTACT
お問い合わせ
〒113-0021
東京都文京区本駒込5-60-16 
セボンアダージオ文京101
 03-5834-8221
開館日・開館時間
毎週 月・火・水・金曜日
10:00~17:00

年間予定

2023年06月
1
2
3
実力養成講座
実力養成講座
講師:佐藤哲・平野行雄・田中里奈
4
人物画講習会
人物画講習会
講師:菊池元男
5
7
8
大作実技講習会
大作実技講習会
講師:佐藤哲
9
10
12
13
14
16
17
実力養成講座
実力養成講座
講師:松田茂・田中里奈
18
19
21
22
23
24
26
27
28
29
大作実技講習会
大作実技講習会
講師:松田茂
30
TOPへ戻る