埼玉支部研究会
「東光展」に出展を想定している100号から10号の作品を数点持参して、講師より指導を頂きました。
参加者は、かなりの経験者から経験の浅い人達もおり、作品も静物画、風景画、人物画と多岐にわたっておりました。絵画の基本となる構図・色使い・明暗などについて、的確な指摘をして頂きました。
レベルの高い作品であっても、更に高みを目指すべく指摘・指導をして頂いたのではないかと思います。左右に同じ構造物が連続している場合であっても、空気間を出すため、何らかの変化を付けるといった事柄です。
色使いについても、原色は避け濃淡を含めて連続しての使用は避けるといった事です。絵具は塗り込むことによって厚みが増し、色合いが理想に近づくのだと指摘をして頂きました。
更に、思い切って大胆に異なる色を使ってみる必要性も強調して頂きました。
草光会人物写生会
草光会水曜制作会
会場:加須市公民館
月3回 毎週水曜日(第2水曜日を除く)
午前9時30分~11時30分
講師:平野行雄先生
2か月ごとに人物・静物をモチーフにし交互に制作を行っています。平野先生からのそれぞれの参加者に配慮した的確で平易なアドバイスを受けながら、めいめい、自分の表現を求めて作画に励んでいます。興味のある方歓迎。気軽にお来し下さい。