本文へ移動

第91回東光展巡回

大阪会場 5月20日(火)~5月25日(日) 大阪市立美術館

岡山会場 6月3日(火)~6月8日(日) 天神山文化プラザ

鹿児島会場 6月12日(木)~6月22日(日) 鹿児島市立美術館

広島会場 9月2日(火)~9月7日(日) 広島県立美術館

東光会 アトリエ訪問

今回、東光会のホームページの企画として、東光会の先生の方々のアトリエ訪問を企画しました。
記念すべき第1回目として、
東光会理事長の佐藤哲先生にお願いし、お忙しい中先生のアトリエにお邪魔し、いろいろなお話を聞いてきました。

作家紹介 佐藤 哲 
東光会理事長・日展副理事長・日本藝術院会員
静岡県 湯河原在住
静物・人物・風景なんでも描く、現場主義をモットーとする
小品も多数あり、ミニチュアなど幅広い

個展も数多く開催され、今も新たな絵に挑まれています。


information
お知らせ
                  自分の絵をギャラリーに展示してみませんか?
展覧会情報
ライン

赤澤真寿美個展

日時
2025年4月21日(月)~4月27日(日)
11:00~18:30(最終日16:00まで)
場所
銀座アートホール   
  アクセス  

冨田多美子展

日時
2025年4月25日(金)~4月30日(水)
11:00~16:00(最終日14:00まで)
場所
東光会アートギャラリー   
 アクセス  

田中里奈 木版画展

日時
前期:2025年4月5日(土)~5月18日(日)
後期:2025年5月21日(水)~6月28日(土)
10:00~16:00(最終入館15:30まで)
月・火曜日休館(5/5.6.12は開館)
場所
森の美術館   
 アクセス  

第22回 真樹展IN銀座

日時
2025年4月28日(月)~5月3日(土)
11:00~18:00(最終日16:00まで)
場所
ギャラリー暁   
   アクセス  

楢崎重視個展―牛のあゆみ―

日時
2025年4月28日(月)~5月3日(土)
11:00~18:30(最終日16:00まで)
場所
ぎゃらりい サムホール   
  アクセス  

創立以来、日本美術界の向上発展のため力を尽くしてまいりました
昭和10年3月 第3回東光展
東光会は、1932年に結成された洋画団体です。
油彩画、水彩画、版画などの研究創作を奨励し、その進歩を図り、展覧会を開催して広く一般の鑑賞に資するとともに、後進の育成を図り、もって我が国の文化の発展に寄与することを目的としています。
1933年に東京都美術館に於いて第1回東光展を開催してから今日に至るまで、美術の向上発展のために一貫して創立の精神を受け継いでまいりました。
年間を通じ定期的に作品研究会、各種実技講習会を開催し、会員会友同士が切磋琢磨する場を設け、その他にも数年に一度選抜展も開催しています。
地方では毎年5都市以上で巡回展を開催し、支部においても展覧会・講習会・研究会・写生会等を実施し、地方の新人の育成にも力を入れています。
 東光会館内の「東光会アートギャラリー」では、個展、グループ展、実技講習会、研究会・講習会参加者の作品展など定期的に開催し、会員会友一般の絵画の向上や研鑽の場となっています。
東光会員 最新作品
ライン

最新 会員の作品

前原喜好「集落」
菊池元男「午後の港」
北本雅巳「AIRPORT」
平野行雄「島の集落(沖縄)」
金子 剛「松」
河本昭政「静物」
野口 稔「無明秘抄2024」
本田年男「アイット・ベン・ハドゥ」
Facebook
Instagram
YouTube
Twitter
CONTACT
お問い合わせ
〒113-0021
東京都文京区本駒込5-60-16 
セボンアダージオ文京101
 03-5834-8221
開館日・開館時間
毎週 月・火・水・金曜日
10:00~17:00

年間予定

2025年05月
2
6
7
8
9
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
実力養成講座
実力養成講座
講師:佐藤哲・田中里奈
25
26
27
28
29
30
31
TOPへ戻る